ハマチ’s diary

思考の外部化

コーヒーの好き嫌い

ドリップコーヒーを自分で淹れはじめて、その奥の深さを今日感じた。

 

自分は苦味とコクの深いコーヒーを好みとしていて、淹れる時もなんとなくそう意識している。実際に自分で淹れたコーヒーは美味しい。

 

今日は友人と蔵前に豆を買いに行き、お互いに淹れ合いをした。確実に腕は自分が圧倒的に負けている。(本来勝ち負けを競うものではないが)

 

ところが淹れたコーヒーは各々自身の方がおいしいと感じた。

 

一見自画自賛と思えるが違う。

それぞれのコーヒーに対する感想は一致していた。

これは互いの趣向に起因している。

 

ドリップの特徴と合わせて考えると、

自分の好みである苦味とコクの深い所謂インパクトのあるコーヒーは、細く挽き、高い温度で抽出し、早めに切り上げれば多少荒くても自ずと生み出すことができる。

一方で酸味の効いた上品なコーヒーを淹れるには繊細なコントロールが必要である。味わいは挽き方、抽出温度や時間はもちろんだが、豆の管理にも影響される。

 

万人受けのコーヒーを作るには、それぞれの豆を生かした淹れ方を心得なければならない。

 

今のように自分の好きな豆で好きな淹れ方をしているうちは、人に提供するものを生み出せない。

 

構想中の夢を実現するためにも修行が必要である。